ブログ

2022/02/17 17:42

この記事は【ダマスカス包丁】の

砥石選びや研ぎ方について

書いています。

 

【ダマスカス包丁】の

正しい研ぎ方について

知りたい方に

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

l  【ダマスカス包丁】の砥石選びの方法

l  【ダマスカス包丁】のシャープナーでの研ぎ方

l  【ダマスカス包丁】の砥石での研ぎ方

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こちらを紹介します。

 

こんにちは、

ダマスカス包丁の専門店Kia Oraです。

 

【ダマスカス包丁】は、

家庭用の包丁としても

飲食店などでプロが使用する

包丁としてもおすすめです。

 

【ダマスカス包丁】の刃には

美しい模様があり

とても魅力的な包丁で

人気があります。

 

見栄えが良いだけでなく

切れ味が良く

錆びにくく刃こぼれしづらい

機能的な包丁です。

 

「ダマスカス包丁って

模様があるから

特別な研ぎ方をするの?」

 

「ダマスカス包丁の模様は

砥いだら消えてしまうのではと

心配…」

と気になっている方も多いと思います。

 

【ダマスカス包丁】の研ぎ方は

この記事を読めば分かります。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見栄えと切れ味が抜群◎

錆びにくく刃が欠けにくく永切れ性が高い【ダマスカス包丁】


https://www.damascus-kia-ora.com/items/28692952

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

【ダマスカス包丁】砥石の選び方

包丁は鋼材によって

選ぶ砥石の種類が

異なります。

 

【ダマスカス包丁】やステンレス包丁は

    マグネシア製法

    レジノイド製法

これらのいずれかの砥石を選びましょう。

 

マグネシア製法とは

セメント系の接合剤である

マグネシアオキシクロライドと

砥粒を練り固めて乾燥させた砥石です。

 

レジノイド製法は

別名ベークライト製法と呼ばれています。

熱硬化性樹脂を結合剤にして

作られた砥石です。

 

砥石は包丁の鋼材に合ったものを

選びましょう。

 

砥石を選び終わったら、

次に包丁の刃の状態を確認します。

刃が欠けていたり

刃こぼれしている場合は荒砥石を

使用します。

 

荒砥石とは粒度が荒く

番手#200前後の砥石です。

刃が欠けている場合にのみ

使用する砥石です。

 

刃こぼれなどはしておらず

切れ味が落ちてきたなと感じたら

中砥石で砥ぎます。

 

中砥石は

番手#6002000程度の砥石で

日常的なお手入れに最適な

砥石です。

 

中砥石で砥いだ後は、

番手#3000以上の

仕上げ砥石を使用します。

 

切れ味良く仕上げたいなら

番手#6000以上の砥石が

おすすめです。

 

↓《関連記事こちらもどうぞ》↓

包丁に適した砥石で研ぎ直しをしよう!
製法別に適した砥石を選ぶ方法

 

【ダマスカス包丁】シャープナーでの研ぎ方は?

【ダマスカス包丁】は

シャープナーでも

砥ぎ直しが可能です。

 

シャープナーで研ぎ直す際は、

最も粒度が荒い砥石から

使用していきます。

 

シャープナーに刃を差し込んだら

アゴ(包丁の刃の根本部分)から刃先までが

砥石に当たるようにして

軽い力で引きます。

 

手前に10回引いたら

次に粒度の荒さが中間の砥石に差し込み、

同様の手順で10回引きます。

 

仕上げに粒度が最も細かい砥石に

差し込んで手前に10回引けば

シャープナーでの研ぎ直しが完了です。

 

砥いだ後は包丁を洗浄し、

清潔な布巾で水気を拭き取ってから

保管するようにしてください。

 

シャープナーでの研ぎ方を

分かりやすく動画で

紹介しています。

当店の動画はこち

 

シャープナーを使用する際の

注意点としては、

差し込んだ包丁を押したり引いたり

しないことです。

 

力を入れて引く必要もないので

軽い力で引くように

してくださいね。

 

↓《関連記事こちらもどうぞ》↓

「【シャープナー】特徴や使い方・
メリットとデメリットについて!」


【ダマスカス包丁】砥石での研ぎ方は?

【ダマスカス包丁】を

砥石で砥ぐ際の

注意点と手順を

確認していきましょう。

 


まず使用する砥石を

1020分ほど

水に浸します。

(砥石によって浸水時間は異なる)

 

砥石に対して包丁の刃を

45℃にセットして、

砥石と刃の隙間に

10円玉が2枚ほど入る隙間を

あけます。

 

刃のアゴ(根元部分)から

刃先に向かって

20回ほど研ぎながら

ずらしていきます。

 

両刃の場合は

裏面も同様の手順で

砥ぎます。

 

刃を触って引っかかる部分が

バリです。

砥石の上でバリを取ります。

 

包丁を洗浄して

清潔な布巾で水気を拭き取ったら

砥石での研ぎ直しが完了です。

 

砥石での研ぎ方を

分かりやすく動画で

紹介しています。

当店の動画はこちら

 

砥石で砥ぐ際の注意点は、

砥石が乾いたら水をかけること

とぎ汁を捨てないことです。

 

【ダマスカス包丁】は

刃に模様がありますが、

正しい研ぎ方をすれば

模様が薄くなる心配はありません。

 

砥石と刃の隙間を

10円玉2枚分ほどあけることで

刃の模様がある部分が

砥石に当たらなくなりますよ。

 

【ダマスカス包丁】だけでなく

他の包丁の研ぎ直しも

同じ方法で行えます。

 

切れ味が落ちてきたと感じたら

シャープナーや砥石を使って

砥ぎ直し、切れ味を取り戻して

くださいね。

 

↓《関連記事こちらもどうぞ》↓

包丁の切れ味を保つ研ぎ直し方法とは?

お手入れの重要性とポイントをチェック」

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見栄えと切れ味が抜群◎

錆びにくく刃が欠けにくく永切れ性が高い【ダマスカス包丁】


https://www.damascus-kia-ora.com/items/28692952

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

友達登録する

 

ブログトップへ
Copyright © ダマスカス包丁の専門店 Kia Ora 料理人御用達の家庭用高級包丁専門店. All Rights Reserved.