ブログ

2021/03/18 20:00


包丁は正しくお手入れすることで、

いつまでも長く愛用することができます。

ただし、正しいお手入れを行わずに扱ってしまうと、

すぐに切れなくなり、料理の際にストレスを感じることになりますよ。

包丁の正しいお手入れ方法を知れば、

永切れ性を高めることも可能になります。

お気に入りの包丁をいつまでも良い状態で

長く使うことができるように

お手入れのコツとポイントをおさえていきましょう。

当記事では、包丁の永切れ性を高める正しいお手入れ方法を紹介しますので、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

「包丁の正しいお手入れ方法」



包丁は日頃のちょっとしたお手入れが

とても重要になります。

包丁を使い終わった後に、汚れを落とし、

水気をしっかりと拭き取ることで

包丁が錆びることなく長く使えるようになるのです。

包丁を使い終わった後は、

刃についた汚れや持ち手についた汚れをしっかりと

洗い落としましょう。

その際、食器用洗剤を用いてスポンジで

キレイに洗浄してください。

洗浄後に洗剤が残っていると錆びの原因になるため、

流水でしっかりと汚れと洗剤を洗い落としましょう。

洗浄後は、水気を完全に拭き取ることが重要です。

汚れと水気は包丁の刃を錆びさせ、劣化させる原因となるので

使い終わった後のお手入れは欠かさずに行いましょう。

 

「包丁の永切れ性を高める方法」



包丁は日頃からきちんとお手入れすることが大事ですが、

それだけでは切れ味の劣化を抑えることはできません。

使用するたびに刃が摩耗する包丁は、

定期的な「研ぎ直し」が必要になります。

「研ぎ直し」の頻度は鋼材によって異なり、当店の包丁だと

l  7CR17MOV1ヶ月に1

l  VG102ヶ月に1

このくらいの頻度を目安に研ぎ直しをすると良いです。

使用頻度が少ない場合は、

l  7CR17MOV2ヶ月に1

l  VG103ヶ月に1

程度でも問題ないでしょう。

お手入れは「中砥石」を使って行い、その後「仕上砥石」を使うと

切れ味がよりよくなります。

ただし、刃が欠けている状態の包丁は「中砥石」では砥げないため、

「荒砥石」を使い、その後「中砥石」「仕上砥石」を使うと良いでしょう。

また、包丁を砥ぐ際は、角度が大事です。

刃は砥石に対して45度の角度で研ぎましょう。



適切なお手入れを行って、お気に入りの包丁を長く大切に

使っていってくださいね。

 








ブログトップへ
Copyright © ダマスカス包丁の専門店 Kia Ora 料理人御用達の家庭用高級包丁専門店. All Rights Reserved.