2020/09/15 21:00
時間がない日も美味しい料理を食べたいときは、
冷凍保存を有効活用しましょう。
時間があるときに、まとめて調理をして、冷凍してストックしておけば、
食べたいときに炒めるだけで、すぐに食べることができます。
さらに冷凍保存には“味が染み込む”というメリットがあります。
下味冷凍をして、美味しい料理をいつでも食べられるようにしておけば、
忙しい平日も大助かりですね!
野菜を切る、味付けをするなどの調理時間を短縮できれば、
その時間を有効活用できるので、
平日もゆったりと趣味を楽しむことができますよ。
今回は、野菜たっぷり具沢山の
「八宝菜」のレシピを紹介し、
調理の際に使っていただきたい当店オススメの包丁をご紹介します。
用意するもの
豚バラ肉(薄切り)または豚ロース肉 200g
玉ねぎ 1個(薄切りにする)
生姜 1片(みじん切りにする)
キャベツ 適量(千切りにする)
サラダ油 大さじ1
〇醤油 大さじ2
〇みりん 大さじ2
〇砂糖 小さじ2
〇酒 大さじ2
調理方法
①
全ての食材をジップ付きの保存袋に入れて、よくもみ込み、冷凍庫で保存します。
②
あらかじめ食べる日が決まっている場合は、冷蔵庫でゆっくりと解凍しておきます。急遽食べることになった場合は、レンジで解凍します。
③
②を油をひいて熱したフライパンに入れて、具材に火が通るまで炒めます。
④
皿に③と千切りキャベツを盛ったら完成です。
下味をつけた状態で冷凍保存することで、
豚肉と玉ねぎにしっかりと味が染み込み、
美味しい豚の生姜焼きができます。
食材を切る時間や味を染み込ませる時間が短縮できれば、
空いた時間を有効活用できますね。
さっと炒めるだけで、スタミナ満点の豚の生姜焼きを
作れるので、オススメのレシピです。
キャベツの千切りを添えるとさっぱりしますよ。
キャベツの千切り、玉ねぎの薄切りには、菜切包丁、
生姜のみじん切りには、ぺティナイフがオススメです。
当店で取り扱っているオススメの菜切包丁は、
「XITUO 菜切り包丁 刃渡り 18cm VG10 ks20082318」
です。
この商品は、こちらのURLから
https://connected.base.shop/items/32973708
ご購入いただけます。
当店で取り扱っているオススメのペティナイフは、
「XITUO ペティナイフ 刃渡り 8.5cm VG10 ks20082320」
です。
この商品は、こちらのURLから
https://connected.base.shop/items/32973954
ご購入いただけます。
当店では、この他にも用途にあった多数の包丁を取り揃えています。
それぞれ単品での購入も可能なので、
こちらのURLから
ぜひご来店ください。